当ブログは9月末に「はてなPro」になりました。はてなProにすると、キーワード自動リンクが自動で設定にならないはずなのですが、過去記事にはなぜか適用されていませんでした。
今回はキーワードリンクを簡単に外す方法を紹介します。
スポンサーリンク
目次 閉じる
キーワード自動リンクとは
はてなが勝手にキーワードに対してリンクを設定するもの。
こういうものです。
見づらいですがこの「iPhone」と「Android」という単語の下に薄く下線があるのが分かりますか? これがキーワードリンクと言うもので、この単語にリンクが設定されています。これは私が設定したわけではなく、記事を公開すると勝手にリンクが設定されます。
これをクリックすると「iPhone」を説明するページに飛びます。
簡単に言うとはてなが作ったWikipediaのようなものです。
これが「キーワード自動リンク」です。
対処法は簡単
対処法は1つだけ。
それは
記事を更新するという方法。
「記事の管理」→「記事を選択」→「記事を更新」
それだけで、キレイに更新した記事のキーワードリンクが外れます。
記事を更新しよう
はてなProにしたのだからキーワードリンクはすぐ外したいですよね。私は過去記事の更新をオススメします。しかしただ単に記事を更新していくだけでは、労力がもったいないです。一緒に記事のリライト(手直し)をするとブログ全体の質の向上にもつながるのでオススメ。
記事を書いてから時間が経ってから見ると、書いているときには気づかなかったことに気づくこともあります。リライトとしては以下のことをするとオススメです。
- 新しい情報の追加
- 表現の訂正
- 画像の追加
私はこの3つをリライトではやっています。すぐにキーワード自動リンクを外せませんが、150記事ぐらいなのでリライトしながらでも良いかなという感じです。早ければ2週間で終わります。
まとめ
意外と同じ症状で悩んでいる方が多く、記事にされている方もいました。
これが皆さんの役にたてれば嬉しいです!