はてなブログを初めて1ヶ月も経ってないですがブログのカスタマイズに挑戦し、その際いろんな記事に助けられました。
カスタマイズって結構楽しいですよね。
はてなブログ初心者の私が、最初にカスタマイズするときに便利だった記事を集めました!
はてなブログメニューバー
はてなブログの上に表示されているあのメニューバーのカスタマイズです。はてなPROでは非表示にできるようですが、はてなPROではないブログでは表示されてしまいます。消せないのなら、カスタマイズして馴染ませるしかないですね。
見出しデザイン
テーマを使っていると、そのテーマの作者さんの設定した見出しになってしまいます。しかし、カスタマイズしたい場合もありますよね。そんな時はこの記事です。全部で10種類以上ものカスタマイズがあって、この記事だけで十分ですね。今のテーマでは使っていませんが、以前のテーマではこの記事からお借りしていました。
メニューバー
こちらもまた先ほどの見出しの記事と同じくYukihy Lifeさんの記事です。私は設置していませんが、テーマによってはメニューバーを設置したほうがいい場合も有ります。すごく分かりやすくて、いろんなカスタマイズがあります。はてなブログPROにしたらスマホでもメニューバーを設置することが出来るので、スマホのデザインのカスタマイズとしても参考になります。
Yukihy Lifeさん、すごいです。
色に困ったらここ!
色に困ったらこのサイトがオススメです。
色をクリックするだけでカラーコードがコピーされるので非常に簡単に使えます。
ブログテーマ作者さんのカスタマイズ
たまにブログのテーマの制作者さんがオススメのカスタマイズ方法を記事にしている場合があります。私もその記事のまんまカスタマイズしました。このテーマはシンプルで気に入っています。
まとめ
私みたな初心者にはすごく助かります。はてなブログ初心者の方の参考になりましたか?
以前の記事も合わせて参考になれば幸いです。