どうもふーです。
ついに「はてなPro」にしました!
「はてなProにした経緯」と「実際に行ったカスタマイズ」をまとめていきます!
はてなProにした経緯
以前からはてなProは興味があったのですが、弱小ブロガーの私にはまだ早いんじゃないかと思っていました。
先日Twitterで先輩ブロガーさんの意見を聞いて見たところ、
「すぐに元は取れる!」
「早い方がいいよ!」
とのこと。
今年の夏頃は年末にはてなProにする予定でしたが、2ヶ月ほど早くはてなProにすることにしました。
「はてなPro」で出来るようになること
はてなProにすることで、通常のはてなブログでは出来ないことができるようになります。
- 3個以上のブログの作成
- 広告の非表示
- 複数人でのブログ運営
- 独自ドメイン
- キーワード自動リンクオフ
- ヘッダとフッタを非表示
これらのことが出来るようになるので、「独自ドメインにしたい!」という人などは「はてなPro」が必須ですね。
独自ドメインは今のところ予定なし
はてなProにすると独自ドメインを設定できますが、今のところ独自ドメインにする予定はありません。このブログをこれからずっと続けていくか分かりませんし、独自ドメインにすると毎年更新料がかかります。そうした理由から今回は独自ドメインには、しないでおこうと思いました。
追記:結局独自ドメインにしました!
詳細はこちらの記事で解説してます!
意外と簡単に独自ドメインに出来ましたし、お金もそんなかからない。独自ドメインにするには勇気が入りますが、やってみたら意外と「こんなものか」でした。
最初にしたことは
- キーワードリンクの非表示
- 広告を非表示に
- ヘッダとフッタを非表示に(PC版)
です。
これは「設定」→「詳細設定」から出来ます。
キーワードリンクの非表示
はてなProにすると、キーワードリンクを非表示に出来ます。
例えば、この「Amazon」という単語。
デザインでわかりづらくしていましたが、「Amazon」という単語に『はてなキーワードの「Amazon」の単語のページ』へリンクが自動で設定されています。この自動でリンクがついてしまう機能を外しました。自分のブログの外に行ってしまうのはあまり嬉しくありませんですし、邪魔でしたね。
広告を非表示に
はてなの広告を非表示にすることが出来ます。記事の一番下やTOPページなどに表示されていた広告が消えてスッキリしました。
随分と見やすくなりましたね。
ヘッダとフッタを非表示に(PC版)
こちらも邪魔だったので非表示に。ヘッダは読み込みが遅いと感じていたので、読み込み速度も気持ち速くなった気がします。
スポンサーリンク
カスタマイズ!
はてなProにしたことでカスタマイズの幅が広がり、スマホのデザインも大きくカスタマイズ出来るようになりました。スマホもPCもカスタマイズをしました!
全てコピペで出来るものばかりを選んだので、楽ちんでした(笑)
ナビゲーションメニューの設置
参考にした記事はこちら
すごくシンプルで良いナビゲーションメニューをお借りしました。
こんな感じに表示されます。
コピペでOKでキレイに表示されます。
スマホで月別アーカイブを表示
はてなブログのスマホでは月別アーカイブを何故か標準で表示できません。なので自分で表示させるしかありません。色々探したとことこの記事にたどり着きました。
これで過去の記事も見やすくなりました。私は過去記事のリライトはスマホですることが多いので、これは結構嬉しいです。
スマホでカテゴリーの一覧を設置
これもスマホだけ標準で表示してくれません。不便ですよね。はてなProにしたことで、カスタマイズで設置できるようになったので設置しました。
全体のカスタマイズ
スマホの全体のカスタマイズはこの記事からコピペで完了。私は色をすこし変えましたが、そのままで十分使えます。
LIGっぽいプロフィールを設置
以前からはてなブログのプロフィールが「かっこ悪いな〜」と感じていたのでLIGっぽいカッコいいシンプルなプロフィールを設置しました。
これもこの記事からコピペで完了。ついでにインスタグラムのアカウントも作ったのでフォローお願いします!
コピーライトの表示
このブログは「Naked」というテーマを利用しています。このテーマでは独自にコピーライトを表示させることが可能になります。これも、はてなProにしてフッタを非表示したことで可能になりました。
書かなくても良いのですが、なんかカッコよかったので書いてみました(笑)
まとめ
「はてなPro」にしたので、これからさらに上を目指して頑張らなければなりません。なんせ、お金を払ってますからね。これからも当ブログをお願いします!!!
あなたにオススメの記事
- ブログデザイン変えました! はてなProじゃなくてもデザインをおしゃれにする方法
- はてなブログのデザインをカスタマイズするときに注意すること
- 【初心者にオススメ!】はてなブログをカスタマイズするときに便利な記事まとめ!