どうも、ふーです。
就活を控えている学生は自己分析が面倒ですよね。自己PRを書くにも、「自分の長所や短所って何?」と自己分析に時間がかかってしまいます。
そんな時「当たりすぎて怖い」と噂の『グッドポイント診断』がオススメです。
目次 閉じる
実際にやってみた
私は就活を控えているので、とりあえずやってみました。(自己分析はすでに終わっていますが、一応)
「リクナビNEXT」に登録
まずは「リクナビNEXT」に登録します。
もちろん登録は無料。サクッと3分ぐらいで終わります。
いざ診断!
登録が完了したら診断します。簡単な質問に答えるだけで、自分の強みを5つ見つけてくれます。
「グッドポイント診断」という診断のページにいきます。
こちら→グッドポイント診断
質問はこんな感じです。
このような感じで質問に答えていきます。
サクサク回答していたら、200以上の質問に答えていました。かかった時間は10分程度。
結果!
私の結果はこのようになりました。
私の5つの強みは
- 受容力
- 継続力
- 慎重性
- 冷静沈着
- 親密性
でした。
内容を見ていくと
1.「受容力」
あなたは、和やかな人間関係を重視し、考え方やタイプの異なる人に対して拒否反応を示したり、自分の主張を押しつけるようなことはありません。人が集まる場において、あなたは誰に対しても自然と穏やかに対応します。あなたに受け入れてもらえていると感じ、安心感を得られる人も多いはずです。
また、あなたは環境や事実もありのままに受け入れます。周囲の人から、新しい環境においてルールや雰囲気にスムーズになじむことができる点を評価される機会もあるでしょう。
2.継続力
決めたらとことんやる。それがあなたです。あなたは、長期にわたって決めたことを守りながらきちんと取り組むことが得意です。たとえ困難な課題に直面しても粘り強く続けることができます。
「決めたことを守って続けること」の難易度は高く、実行できる人は限られるため、あなたの強みを知った周囲の人は、継続力が必要なものを積極的にあなたに任せたいと考えるようになります。そして、任されたあなたは期待に応え続けます。このサイクルを繰り返すことで、あなたの継続力に対する信頼はどんどん高まり広がっていきます。
3.慎重性
あなたは物事を掘り下げて考え、先々のことまで見通しを立てながら、注意深く課題を進めることができます。目指すもの・状態に対し想定されるリスクを洗い出し、それらを1つ1つ検討し、すべてについて安心できる状態を目指します。ものごとを安易にとらえて軽率な判断を下すことは、決してありません。
周囲の人は、そんなあなたの姿勢に対し信頼を寄せ、徐々に重要なものごとを任せるようになります。あなたはその信頼に応えるべく、より真摯に全力を尽くすでしょう。
4.冷静沈着
あなたはいつも気持ちが安定しています。周りが盛り上がっているときにひとり冷静であることを楽しむ、そんな余裕もあるでしょう。
自分の感情を一定の状態に保つことができる人は多くないため、集団の中であなたの落ち着いた態度は際立ちます。周りの人は、あなたと過ごす時間が長くなるほど、常にものごとを冷静にとらえることができるあなたの発言や判断を信頼するようになっていきます。中には、あなたのそばにいると自分も穏やかでいられると感じる人もいるでしょう。
5.親密性
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
まとめ
今回の診断で自分の強みが改めてわかりました。文章として細かく診断してくれるので、わかりやすくて良かったです。就活にも使えますし、これから転職しようと考えている人にもオススメです。
気になった方はぜひやってると良いかもしれません。
あなたにオススメの記事