どうも、ブロガーのふーです。
先日、LINE家計簿がリリースしました。早速使ってみたのでレビューをします!
LINE家計簿でできること
レシート写真で入力
いちいち金額を入力するのが面倒!
という方のために、色々な家計簿アプリで使える写真取り込みの機能ですが、LINE家計簿でも使えます。
読み取った内容がかなり正確で、バーガー名やお茶の名前とかまで読み取ってくれます!
金額に間違いがなければ、食費や交通費などのカテゴリを指定して登録するだけ。
金融機関・クレジット・ポイント・スマホ代などと連携
金融機関やクレジットカード、楽天ポイントや電子マネー、スターバックスカード、などと連携できます。
しかも、連携数に制限がありません!
これはかなり嬉しいことですよね。クレジットカードが何枚かあったりすると、すぐに制限数に達してしまうこともありましたが、LINE家計簿はいくつでも連携できます。
連携できるもの
- 銀行・金融機関
- JAバンク・JFマリンバンク
- クレジットカード
- デビットカード
- 電子マネー
- ポイント(Tポイント・楽天ポイントなど)
- 資産運用(楽天証券など)
- ECサービス(Amazon・楽天など)
- 公共サービス(スマホ代金等)
- 金融サービス(日本生命・メットライフ生命など)
まだリリースしたばかりですので、今後もっと増えていくはずです。
家計簿保存期間が無期限!
一番の目玉と言ってもいいでしょう。
LINE家計簿では、家計簿を無期限で保存してくれます。
他の家計簿アプリでは1年だけで、無期限にするには有料プランに入る必要がありました。
それを無料でできてしまうのは、かなりスゴイ!
問い合せの返事が早い!
私のメインのクレジットカードが登録できず、問い合わせをしてみたのですが、メールを送ってから1時間で返事が帰ってきました。
日曜日だったのに、この返事の速さには感動です。
サポートの対応が早いので、困ったときにはすぐに解決しそうです。
前月との比較ができる!
家計簿を付けていくと勝手に前月との比較を出してくれます。
グラフやカレンダーで見やすいレポートが見れます。
実際に使って分かったデメリット
au Walletクレジットカードは連携できない
私のメインのクレジットカードでしたが、まだ対応していないようです。
問い合わせをしてみましたが、対応するかどうかを個別には回答していないようで、公式のアナウンスを待つしか無いようです。
細かい診断ができない
マネーフォワードではできる予算の設定や、細かい診断はできません。
家計簿にそこまで求める人にはあまり向かないサービスです。
前月との比較などはできますが、マネーフォワードの有料版みたいにお金のプロからの診断などはできません。
未対応カードが意外とある
私が持っているau Walletクレジットカードが未対応だったように、まだ対応していないカードがあるようです。
マネーフォワードは2500、LINE家計簿は1500程度の金融機関やクレジットカードと連携できるようです。ちょっと少ないと感じるか、十分と感じるかは、実際に使う人によりますね。
クレジットカードの連携がリアルタイムでない?
マネーフォワードではほぼリアルタイムで情報の連動をしてくれますが、LINE家計簿ではリアルタイムでは反映してくれません。
試しに楽天カードで使ってみたのですが、使用後3日経っても連携されていませんでした。もしかすると、金額確定のタイミングなどで連携ができるようになっているのかもしれませんね。
「LINE家計簿 」のダウンロードはこちら