どうも、ふー(@fulogabc)です。
先日、Facebookページを作りました。
それに伴い、Facebookページのフォローが出来る「この記事がよかったらいいねをしよう」を設置しました。この名前で合ってますかね(笑)。
「この記事が良かったらいいねしようってなに?」って思った方。
こんな感じのやつです。
今回参考にした記事はこちらです。こちらはWordPress向けの記事なので、WordPress以外のブログには適していません。
こちらは、はてなブログ用です。これも参考にさせていただきました。コピペで出来ますが、PCとモバイルでCSSが違うのではてなProが必要です。
Java
<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/en_US/sdk.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
FacebookのいいねボタンにはJavaのコードが必要です。
これを「はてなブログダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」→「headに要素を追加」に上のコードを追加します。
HTML
<!-- 記事がよかったらいいね --> <div class="p-entry__push" style="background-image: url('【画像がない時の画像URL】')"> <div class="p-entry__pushLike" > <p>この記事が気に入ったら<br>いいね!しよう</p> <div class="p-entry__pushButton"> <div class="fb-like" data-href="【FacebookページURL】" data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="false"></div> </div> <p class="p-entry__note">「ブログ名」が最新情報をお届けします</p> </div> </div> <!-- 記事がよかったらいいね ここまで -->
設置するHTMLコードです。
7行目に「FacebookページのURL」、9行目の「ブログ名」を入れるだけです。コメントはお好みで変えてもいいかもしれません。
2行目の画像URLは、後ほど上書きするのでここでは適当な画像を入れておきます。
後もう一つ追加します。このコードで画像を記事のアイキャッチにしています。これは、「記事」→「記事下」に追加します。
CSS
.p-entry__push { margin-bottom: 20px; display: table; table-layout: fix; width: 100%; background-color: #2b2b2b; color: #666; background-position: center; background-repeat: no-repeat; background-size: cover; } .p-entry__pushThumb { display: table-cell; min-width: 240px; background-position: center; background-size:cover; } .p-entry__pushLike { display: table-cell; padding: 20px; text-align: center; vertical-align: middle; line-height: 1.4; font-size: 20px; background: hsla(0,0%,100%,.8); } .p-entry__pushButton { margin-top: 15px; display: inline-block; width: 200px; height: 40px; line-height: 40px; -webkit-transform: scale(1.2); -ms-transform: scale(1.2); transform: scale(1.2); } .p-entry__pushButtonLike { line-height: 1; } .p-entry__note { margin-top: 15px; font-size: 12px; color: #666; } .p-entry__tw-follow { margin-bottom: 10px; background: #f4f4f4; width: 100%; padding: 15px 0; } .p-entry__tw-follow__cont { text-align: center; font-size: 15px; color: #252525; } .p-entry__tw-follow__item { display: inline-block; vertical-align: middle; margin: 0 15px; }
一応レスポンシブ対応していると思います。
まとめ
最近はまた、デザインのカスタマイズにハマってきました。