「ブラック企業大賞」に、3年連続で私がアルバイトをしていた企業がノミネートしました。
ノミネートしていたのは、「セブンイレブン」「すき家」「ドン・キホーテ」の3社。
ブラック企業を3社も経験することは珍しいことです。「ブラックバイトは実際どうなのか?」実態を全て書いていきます。
目次 閉じる
セブンイレブン
セブンイレブンは「学生アルバイトが正社員並に、しかも学生生活に支障をきたすほどの低待遇で雇う」ということで問題になりました。
私はセブンイレブンで約1年働きましたが、実際は
すごい低待遇です。
時給が安すぎる
まず、時給が安すぎます。私のセブン時代の時給は730円。当時の最低賃金でした。どれだけ頑張って働いても、月に5万が良いところ。それ以上稼ぐとなると、学業に支障が出ます。
シフトの変更が出来ない
セブンイレブンでは契約時に何曜日の何時から何時までと決められてしまいます。そのため、テストや学校行事の時にシフトの変更をお願いすると、店長に「それは契約と違うよね」と言われ、シフトの変更は出来ないと言われました。
私の場合は代わりの人を探してお願いしたり、シフトを交換したりしました。
「それが当たり前だよ」という人もいると思いますが、シフトの変更が出来ないバイトはセブンが初めてでした。
正社員並みの仕事内容?
バイトでも発注やレジのお金の管理をします。ほぼ毎日出勤出来る人には、担当の売り場を任されます。私はの担当は文具だったので比較的簡単でしたが、お菓子やアイスの担当の人は大変そうでした。
季節やイベント、気温や流行など色々な情報から考えなければなりません。
すき家
深夜にワンオペをしているということで問題になりました。
(※ワンオペとはお店を一人で営業すること)
私がアルバイトを始めた当時は問題になる直前でワンオペを普通に行っていました。
実際のワンオペ
私は数回ワンオペをしたことがありますが、そりゃーもう悲惨ですよ。
お客さんが来るのに、仕事量は半端じゃありません。
しかも休憩なしで8時間連続で働いていました。それでも仕事が終わらないので、残業か手を抜いて早く終わらせるしかない状況。
ワンオペはもうやりたくないです。
ワンオペはどうなったか?
問題になった後、ワンオペは禁止になり、従業員が足りない店舗は深夜営業が終了しました。現在はほとんどの店舗で従業員が確保できているので、深夜営業を再開している店舗が多いです。
時給は高いけど
すき家の時給は高いです。私の店舗では深夜が1,200円でした。ファミレスや居酒屋よりも圧倒的に高いのでそれなりに稼げますが、かなり疲れます。
ドン・キホーテ
アルバイトをしていましたが、それほどブラックバイトだとは感じませんでした。社員はブラックだと感じているのかもしれませんが、アルバイトでそう感じることはありません。シフト通りの時間で帰ることが出来ますし、社員とバイトの仕事内容はしっかり分けられています。
残業はない?
ぶっちゃけ残業はあります。しかしそれは、本人の意思が優先です。残業をしたくなければ、定時で帰ることができます。残業と言っても数分だけとか、次のシフトの人が来なくてとか、どこのバイトでもあるようなことです。
バイトを探すならお祝い金をもらおう
したいバイトが決まれば最大10万円のお祝い金がもらえる「アルバイトEX」でバイトを探しましょう。
普通のアルバイトサイトで申し込むと何も得られませんが、「アルバイトEX」ではお祝い金をもらうことができます。
しかも10万円
バイト代と同じぐらいのお金をもらうことができるので、これを使わない手はないです。